<住まいの選択>建築条件付き土地には、どんな条件が定められている?
注文住宅で家を建てる場合、土地を所有している必要があります。所有していなければ購入することになるはずですが、土地探しの際よく目にする「建築条件付き」の土地(宅地)というものがあります。この「建築条件」とはどのようなものなのか、確認しておきましょう。
条件 例①
指定された建築(施工)会社で建てること
「建築条件付き土地」によくある、一般的な条件です。主に、土地の売主である不動産会社が建築も行う、もしくは、その関連会社(子会社など)が建築を行います。つまり、ハウスメーカーや建築会社が、「自社との建築請負契約を前提に販売している土地」によく見られるパターンです。
条件 例②
一定期間内に建築請負契約を結ぶこと
土地を購入した時点で、どの会社に依頼して建築するか、いつまでに契約を結ぶのかを指定されることになります。契約までの期間内に、家のプランや間取り、設備、内装などをほぼ決定し、建築請負契約を結ぶ必要があります。一般的に3ヵ月程度となっていることがほとんどですが、万が一、期間内に条件が整わず、建築請負契約ができない場合は、土地の売買契約も白紙となります。
建築条件付き土地は、条件が定められていることから、一般的な土地価格よりも割安なことが多いです。間取りをある程度自由に決めることができ、しかも短期間で住宅を建て始められるのがメリットです。逆に、「短い期間で間取り・仕様を決めるのがなかなか難しい」とデメリットに感じる方もいると思います。なによりまずは家づくりを楽しむため、メリット・デメリットをおさらいしておくといいかもしれません。