コラム

<住まいの選択>木造派?鉄骨造派?鉄骨造派のメリットとデメリット編

木造にするのか鉄骨造にするのか。住まいを骨組む構造については、好みが分かれるところです。それぞれいったいどんな特長があるのか。マイホームを建てる前に、メリット・デメリットをチェックしてみましょう。

今回は【鉄骨造住宅】についてです。
鉄骨造住宅は、建物の主要な構造部分に鉄骨を使用して建築される住宅です。鉄骨の厚さが6mm未満の場合を「軽量鉄骨造」、6mm以上の場合は「重量鉄骨造」といいます。一般的な鉄骨造の戸建は軽量鉄骨造で、軽量鉄骨を折り曲げたフレームを軸にして、パネルを現場に運び込み組み立てます。ちなみに、重量鉄骨造は一般的にマンションやビル、デパートなどの大型建築物で採用されることが多い工法です。

●鉄骨造住宅のメリット
・鉄骨造の建材は工場で生産されるものが多く、組み立ても大部分が規格化されているため、品質に差が出にくく安定性が高い。

・建物の主要部分が鉄骨でつくられているため頑丈。木造住宅と比べ、建物を支えるための柱や壁が少なく済み、その分広めのリビングにしたり吹き抜けにしたりなど開放感のある間取りにすることが可能。

・火災保険料は、木造住宅よりも鉄骨造住宅の方が安い。木造でも鉄骨造でも、現在の技術ではそれほど耐火性に差はないとされていますが、構造が不燃であるため、鉄骨造の方が保険料は安くなる。

●鉄骨造住宅のデメリット
・鉄骨造は木造よりも材料費が高く、工期も長くなりやすいため、建築コストは木造住宅より比較的高い。

・劣化しにくいと言われる鉄骨造住宅は建物の評価額が下がりにくく、その分固定資産税が高くつきがち。家にかかるコストに関して、木造と比べると、高価であると言わざるを得ない。

・柱を減らしたり壁を薄くすることで、気密性や断熱性が低くなりやすい。
 
・木造と比べて鉄骨造は重量があるため、地盤にかかる荷重も大きくなる。そのため軟弱な土地に建てることは難しく、大掛かりな地盤改良が必要になる可能性も。ついては、その分コストがかかり、工期も長くなる。

木造住宅と鉄骨造住宅、それぞれのメリットもデメリットも、並べてみると納得です。とはいえ、結局“こちらが、より良い!”とは一概に言えないからこそ、その答えを見つけるのは簡単ではなさそうです。
どちらを選ぶかによって、コストが左右されるというのも事実。私(筆者)は今単身ですから、いつかマイホームを選ぶなら「お金をかけてでも丈夫さを重視したい!だからきっと鉄骨造住宅を選ぶ!」と思っているものの、もし家族を持ったら「温かみのある木造住宅を…」と気持ちが変わるんだろうなと予感しています。だからこそ「これだ!」と思える理想の選択を見つけるため、ホームメーカーの比較や見学会への参加で、たくさんのアイデアに出逢うことがカギになるかもしれませんね。

住宅の基礎工事イメージ

住まい探しイメージ

.